今回はスズキから発表されているアルトラパン、ハスラーが対象のリコールでHIDバルブ、ヘッドランプソケット交換を実施しました。
車両情報
リコールの内容
今回のリコールの内容は↓だそうです。

ディスチャージ(HID)ヘッドランプにおいて、製造管理が不適切なため、ヘッドランプソケット内のパッキンに揮発性のシリコン化合物が残留しているものがあります。そのため、当該残留物がランプの点灯熱で揮発し、HIDバルブとソケットの接点に付着して、接点で発生するアーク放電熱によって絶縁体の酸化シリコンが生成され、導通不良となり、ヘッドランプが点灯できなくなるおそれがあります
Suzuki リコール情報よりイラスト、文章共に引用
ちょっとわかりにくいですよね。
すごく簡単に説明すると製造後にも油分がヘッドランプソケットの中に残っていて、
それが焦げてしまってライトが点灯しなくなってしまうから交換させてくださいって事ですね。
ヘッドランプソケットを対策品に、HIDバルブを新品に交換します!
対象車両については↓のメーカーHPでご確認ください。
HIDバルブ、ソケット交換
今回のリコールはディーラーではない工場でも実施させてもらえるようです。
町工場ではリコール作業をさせてくれないメーカーも多いですがスズキは割と間口が広いです。
それでは交換していきましょう。
先ず右側からヘッドライトのキャップを外します。

ソケットが見えます。

このカプラーは意外とすんなり抜けました。

外したソケット(左)と対策品(右)

見た目の違いはわからないですね。写り方の加減で右のソケットが大きく見える💦
HIDバルブも外して比べてみると日本製だったHIDバルブがドイツのオスラムに代わっています。

後は組付けて左ヘッドライトも交換して完了です。
部品さえあれば10分とかからない作業ですのでお客様を待たせる時間も短くていいですね。
まとめ
作業時間は10分程事務作業もあるので混雑が具合にもよりますが30分ほどで終わるリコールでした。
部品を発注して到着してからの作業になりますのであらかじめ電話予約してから来店されるのが良いかと思います。
リコールのダイレクトメールが届いた場合はいきなり来店せず一度ディーラーや購入店に電話して確認した方が待つ時間が少なく済むので電話予約をおすすめします。
現在メーカーからリコールやサービスキャンペーンがかなり発表されています。
一度↓のリンク先、リコール検索欄に車検証の車台番号を入力して見て確認して見てはいかがでしょうか?
コメント