整備士がおススメする買い足すべき工具!

整備士がおススメする買い足すべき工具! 工具・用品

皆さん整備士になって最初に↓のような工具セットを購入すると思います。

このぐらいのセットがあれば会社の共用工具と合わせて車検等の基本的な仕事はできると思います。

しかし、狭いところやアプローチしにくい場所が出てきて時間がかかってしまうことに気づいてきます。

そんな時に、役立つ買い足すべき工具について自動車整備士歴10年、検査員歴6年のうどん整備士が独断と偏見で紹介します。

スポンサーリンク

京都機械工具(KTC) フレックスヘッドソケット 

京都機械工具(KTC) フレックスヘッドソケット

このフレックスヘッドはセットには絶対に入っていない工具です。

ソケットレンチが入らない所やメガネレンチの角度が合わないところなどに重宝します。

12角ソケットになっていて、レンチのかけ直しが早く尚且つ強いトルクがかけられます。

8m×10m、12m×14m、17m×19mの3本を所有していると効率が上がること間違いないです。

私自身フレックスヘッドにはかなり助けられています。

下のAmazonリンクでも購入できるので部品屋さんより安いかもしれません。

8m×10m

12m×14m

17m×19m

Pro-Auto ダブルフレックスロックギアレンチ4本組

Pro-Auto ダブルフレックスロックギアレンチ4本組

恐らく、セット以外で初めて欲しくなる工具はギアレンチではないでしょうか?

首振り機能の有り無しで悩みますよね。

首振りがないとアプローチしづらい。

しかし首振りのせいで掛かりが甘くなり滑るのも考え物。

そこで私はPro-Auto ダブルフレックスロックギアレンチ4本組をおススメします。

8×10・10×12・12×14・14×17 mmの首振りギアレンチのセットです。

なんといっても首振りロック機能がついているのがありがたい!

15度ずつ12段階で角度を固定することが出来るので、ふり幅が制限されるような狭い場所でも確実にボルトを回せます。

本締めも可能なギアレンチです。

私はギアレンチで本締めはおススメしませんが、それだけ強度に自信があると言うことでしょう。

私は上で紹介しているフレックスヘッドソケットで緩め、このフレックスロックギアレンチで早回しと言う使い方をしています。

ギアレンチの中では一番のおすすめです。

PB Swiss Tools 無反動ハンマー 

PB Swiss Tools 無反動ハンマー

このハンマーを初めて使った時は本当に驚きました。

300グラム程度のハンマーなのに威力が段違いに高い!

しかも手に衝撃が返ってこない。なにこれすごい!

今まで使っていた無反動ハンマーとは全然違う!さすが値段が高いだけある!

ハンマーに8,000円近く出すのは抵抗感がありましたが本当に買って良かったそう思えるハンマーでした。

内部に稼働するワッシャーが入っているようで衝撃を確実に伝え、かつ反動を打ち消し手首に負担が無く痛めることがないです。

好みに応じてグラスファイバー柄や木柄や銅ハンマーなどいろいろあるので選べるのもすごくいいですね。

京都機械工具(KTC) クリップクランププライヤー

素早くバンパーやアンダーガードのクリップを外すためにはクリッププライヤーが必要です。

マイナスドライバーでも外せますが、破壊してしまうことも多々あります。

このクリッププライヤーは価格が少し高くちょっと考えてしまうかもしれません。

しかしクリップの外しやすさは安物と比べると段違いにスムーズです。

トヨタやホンダの大きめなクリップは外した後に再度挿入しようとすると広がってしまっていて入りません。

そこでこのクリッププライヤーを下図4のように挟み込んで挿入することで再利用も難なく出来るようになります。

色々なメーカーのクリッププライヤーを持っていますが、私の中ではKTCのクリッププライヤーが一番使いやすいです。

クリッププライヤーとクリップリムーバーは整備士であれば必ずもっている工具です。

両方買っておいて損はないでしょう。

先端の角度に種類ががあるので好みに応じて使い分けましょう。

シグネット 可変プライバー

シグネット 可変プライバー

可変プライバーってあんまり持ってる人いないですよね。

しかし、使ってみるとかなり便利です。

軽自動車のベルト調整に普通のプライバーは角度が合わずどうしようか…。

なんて時に、可変プライバーは角度調整できるので簡単にベルト張りが可能。

安すぎると不安なんだけど、KTCとかスナップオンは高くて…。

なんて人にシグネット可変プライバーはおススメです。

可変プライバーで強烈にこじるなんてことしないのでシグネットで満足しています。

トラックのリアハブオイルシールはがしも一瞬で出来て感動しました。

Amazonで買い物するならプライム会員になった方が良い‼

プライム会員は注文金額に関係なく、Amazon.co.jpが発送する商品の通常配送料が無料になります。

なお、通常だとお急ぎ便と日時指定が+500円、当日お急ぎ便が+600円かかってしまいます。

プライム会員の会費が一か月500円で使い放題となるのでAmazonを使う方は入会しておいた方がお得ですね。

そのほかにも、プライムビデオでドラマや映画、アニメまで見放題と言う特典もついています。

Amazonで買い物をする方、映画やドラマが好きな方プライム会員には一か月お試し無料期間があるので下のリンクから覗いてみてはいかがでしょうか?

Amazonプライム30日間の無料体験はこちら

コスパ最強の電動ドライバー

工具・用品
スポンサーリンク
うどんの国の整備士ブログ

コメント